スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
1月からまた写真教室に通い始まました。
一度休学した形になっていたので
今回は新しいメンバーに入れてもらう感じです。
そこで感じたこと。
全員個性がある!!
好きな物とかひかれる被写体、感じ方って人それぞれなんだなぁ。
私も含めて みんな 自分の色がわからないってよくいうけど、客観的に見ると
わかるものですよね。
自分の写真が一番わからないのかも。
彩度、明度、好きな画角、構図の癖、もちろん好きな機材もそれぞれ。
わたしは子どもをメインで撮るから 見る写真も子どもが被写体のものが多いんだけど
新しいクラスで 子どもを撮っているのは 私だけみたい。
いろんな写真を見るのは楽しいし勉強になります。
そして、先生からの言葉はとても納得させられます。
客観的に自分の写真について 意見がもらえるのは すごく楽しいです。
自分では考えてもいない意見をもらったり
いまいちだなぁと思っていた部分をやっぱり指摘されたり…(笑)
楽しく1年通いたいと思います。